高橋佑樹
<プロ志望届提出>
— BIG6.TV (@big6_tv) 2019年10月12日
慶應義塾大学・髙橋 佑樹(④川越東)
大きなカーブと試合を作る経験値が武器のサウスポー。闘志十分でガッツあるプレーも披露する。直球にスピードはないものの効果的なカーブを駆使して、打者を打ち取っていく。
選手のタイプ:石川雅規(ヤクルト)#big6tv #六大学野球 pic.twitter.com/mkF9eN9BQx
昨日Twitterを見ていたらこのツイートや引用リツイートでそこそこ伸びてるものをいくつも発見。
慶應大のちなヤク左腕・高橋佑樹。
投球動画を見ているとなかなか良さそう。
ストレートこそ140km弱しか出ないけど、
大きく割れるカーブが武器。
バーネットと同じだからという理由で背番号34を選ぶガチガチのヤクルトファン。
打者として取ることはないだろうけど、バッティングフォームが青木にそっくりすぎてびっくりする。
うちは1軍レベルのリリーフ投手に左腕がハフしかいないのでかなりの補強ポイント。
6位くらいで取れるならぜひ指名したいね。
確か同じ慶應の捕手・郡司裕也もヤクルトファンだった気がする。
アマチュア選手でヤクルトファンですって公言してるとついとってあげたくなっちゃうな。
郡司には指名順位的にも編成的にも縁はなさそうだけど。
伊勢大夢
<プロ志望届提出>
— BIG6.TV (@big6_tv) 2019年10月12日
明治大学・伊勢 大夢(④九州学院)
サイド気味からクセ球で150キロ近い直球と鋭く曲がるスライダーが武器の右腕。明大エースナンバーの「11」を背負い森下とWエースを形成する。
選手のタイプ:十亀剣(西武)#big6tv #六大学野球 pic.twitter.com/heMxrHdgap
明治大で森下に次ぐ2番手のサイドスロー右腕。
まず明治大の2番手というのがヤクルトコンボポイント①。
2016年ドラ2の星は柳の2番手でした。
そして、ヤクルトとアマチュアの繋がりで言えば
哲人、中山、宮本、寺島と履正社組が多いってことで有名ですが、
最近ヤクルトでアツイのが九州勢。
梅野、村上、濱田と3年連続九州勢からガチガチのプロスペクトを獲得しているんです。
しかも伊勢は村上と同じ九州学院高!うおおおおお!!!
・・・これは麻雀か。
ただヤクルトに縁がありそうな経歴ではあるので、指名あるかも。
森下伊勢の明治大Wエース両取りとかアツイねぇ〜
もうちょっと真面目なドラフト戦略記事を昨日あげてます。
かなり細かく書いたつもりなのでこちらもぜひ読んでみてください!
【ドラフト戦略】ヤクルトは津森宥紀と左打外野手を獲得してほしい - きままにまったり
良かったらTwitterフォローお願いします!
普段のツイートに加えてYouTubeやブログの更新報告もしてるのでぜひ!!
Follow @ZiriHiziri__Ys
ヤクルトの最近の関連記事はこちら
館山昌平が楽天の2軍投手コーチになる件について思うこと - きままにまったり
【ヤクルト】高津臣吾新監督の現役時代の経歴を紹介! - きままにまったり
高津斎藤隆体制で「メジャー式ブルペン」をヤクルトは導入するのか - きままにまったり
【ヤクルト】新投手コーチ筆頭 斎藤隆の現役時代と引退後の生活を解説! - きままにまったり
【配球】山田哲・青木・村上は〇〇で抑えられる!データを元に解説!【ヤクルト】 - きままにまったり
田畑投手コーチ退団&今年の先発陣・中継ぎ陣の感想【ヤクルト】 - きままにまったり
燕ヘッド有力の宮出隆自は元投手って知ってた?【ヤクルト】 - きままにまったり
2020ヤクルト投手コーチ上原浩治...ないよなあ。 - きままにまったり
【徹底考察】ヤクルトはバレンティンを残すべきか【残留?移籍?】 - きままにまったり